top of page

プロンプトに“文化の背景”を

  • 執筆者の写真: HarcH 株式会社
    HarcH 株式会社
  • 3 日前
  • 読了時間: 1分


Adobe Fireflyを使って、「ポスティングをするおばあちゃん」のシーンを作るつもりでした。


確かに「シニア女性」ではありますが私の想像とはテイストが違います。


「日本の」という指定を入れないだけでこうなります。

Fireflyはグローバルに学習されているAIなので、「おばあちゃん」や「ポスティング」といった単語だけでは、日本風のシチュエーションを再現してくれるとは限りません。

むしろ、海外で一般的な「ポスティング=電柱に貼る」文化を反映してくれる場合もあることがわかります。


今回のように、狙いと違う画像が出てきてしまった時、プロンプトを見直してみると、だいたい「文化的な文脈」が抜けています。

たとえばこんな一言を加えるだけで、ぐっと“それっぽく”なります:

  • 「日本の住宅街でポストにチラシを配る高齢女性」

  • 「昭和の雰囲気のある団地でチラシ配りをするおばあちゃん」

  • 「買い物帰りの日本人の高齢女性」

文化背景をきちんと入れると、画像生成の精度も自然さも一気に上がります


AI画像生成は、プロンプトの一言で世界観がガラッと変わるおもしろさがあります。

失敗も含めて楽しみながら、どんどんトライしていきたいです。



 
 
株式会社HarcH ハーチ

株式会社 HARCH (ハーチ)
〒755-0086 山口県宇部市大字中宇部1640
TEL.0836-43-6877   FAX.0836-43-6833

© 2022 株式会社HARCH 

bottom of page